お知らせ
今日の白方小学校 11月22日 放送委員さんの素敵な放送
いつも素敵な放送をしてくれる
放送委員さんたち。
今日の給食時の担当は6年生です。
とても上手に放送してくれています。
みんなが聞きやすいように
そして楽しめるように
放送前に読む練習をしています。
放送委員のかがみです。
【堂々と放送する6年生】
今日の放送は
11月23日の勤労感謝の日に関する内容でした。
内容を紹介します。
11月23日は「勤労感謝の日」です。
この日は「仕事をすることを敬い
物を作り出すことを祝い
国民がお互いに感謝する日」です。
今日も給食センターでは38人の調理員さんが
給食を作るために働いています。
作るだけでなく 運んだり
食器や食管を洗ったりもしています。
お家でも みなさんの成長や健康を考えて
毎日の食事を作ってくれていますね。
食事を作るために働いている人のことも
ぜひ思い出してくださいね。
では ここでクイズです。
「ごちそうさま」とはどのような気持ちを
言葉にしたものでしょうか。
1 豪華な食事を食べれてうれしい気持ち
2 また食べたいというお願いの気持ち
3 食事を準備してくれた人への感謝の気持ち
・・・
正解は3の食事を準備してくれた人への
感謝の気持ちです。
「ごちそうさま」のあいっさつで
感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
給食センターの栄養教諭の先生たちが考えてくれている文書を
放送員さんたちが心を込めて読んでくれます。
明日は勤労感謝の日。
感謝の心をもって過ごしたいですね。
食事を作ってくださる人に感謝ですね。
放送委員さん、いつもすてきな放送を
ありがとう。