お知らせ
今日の白方小学校 12月1日 6年生国語の授業
12月1日(金)5時間目
6年生の国語の授業を参観しました。
「町の幸福論~コミュニティデザインを考える」の単元で
「町の幸福論」を読んで
『自分たちの町の未来について考えを広げ
プレゼンテーションをしよう』という授業でした。
グループで町づくりについて調べて提案を考えます。
自分たちの町のよいところと課題は何なのか、
自分たちの住む町をどのような町にしていきたいのか話し合います。
町の未来を実現するために町作りの取組について
インターネットを使って調べます。
集めた情報を整理して提案することを考えまとめていました。
子どもたちはグループになって
タブレットで資料をつくったり
資料を見ながら話し合ったり
説明する文をノートに書いたりしていました。
次の時間はいよいよプレゼンテーションです。
説得力のある提案をしようと
本気で未来の多度津町の姿を描きながら
自分たちの考えをまとめていました。
未来を創る子どもたちが多度津町のために
どんなプレゼンテーションをするのか
とても楽しみです。