お知らせ
今日の白方小学校 12月15日 全校マラソン大会
午前中に全校マラソン大会を行いました。
全校マラソン大会は保健体育員会の司会で始まりました。
保健体育委員会の代表児童から
自分の目標に向けてがんばりましょうとお話がありました。
保護者や地域の方が見守ってくださる中いよいよスタート!
最初は3年生女子です。
次は3・4年生男子です。
続いて2年生が走ります。
高学年の部のスタート 5・6年生女子です。
最後は5・6年生男子です。
6年生にとっては最後のマラソン大会でした。
スタートを前に6年生男子児童が「緊張する。でもがんばるぞ。」と
自分を奮い立たせていました。
真剣に自分と向き合う姿はとても立派で尊いものに感じました。
マラソンが得意な子も苦手な子も最後までがんばり
見事、全員が完走!ゴールしました!
子どもたちは自分の目標に向けて本当によくがんばりました。
苦手なことや苦しいことから逃げずに
まっすぐに向き合うことは簡単なことではありません。
終わりの会で教頭先生から
「自分に負けない秘密があるよ。」と秘密を教えてもらいました。
それは、「勇気の一歩を踏み出す」こと。
今日のマラソン大会ではどの子も自分自身にしっかりと向き合いチャレンジできました。
今日の「勇気の一歩」は大きな自信になったと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま
温かい応援をありがとうございました。